ふまねっと運動
デイサービス小春 · 2023/04/03
50cmのマス目の網を敷き、網を踏まないようにゆっくり歩く運動です。歩行機能と認知機能の改善効果が期待できます。

小春かふぇ · 2023/03/25
今日の小春カフェ  札幌も春の穏やかな日差しが窓から差し込んできて、気持ち良い小春カフェとなりました。 ヨーガで自律神経の乱れやすい身体を呼吸を意識して、リラックスしていただきました。  そのあとには、コーヒーと牛乳寒天いちごをお出ししました。 次回は4月22日土曜日 開催です!!!  「手打ちうどんつくり」 参加お待ちしております。...

デイサービス小春 · 2023/01/06
あけましておめでとうございます。 本年も小春の活動をご紹介していきたいと思います。 デイサービス小春のブログをどうぞよろしくお願いいたします。 先日は月に2回行っている フラワーアレンジメントの日がありました。 お花に触れることで季節の移り変わりや四季を感じていただいています。

デイサービス小春 · 2022/11/10
すっかり秋になり、お庭では綺麗な紅葉が満開の小春です。 札幌は寒くなってきましたが、デイサービス小春は元気に活動しています! 手芸活動では、みなさん毛糸を使った編み物が多くなっています。

デイサービス小春 · 2022/08/29
デイサービス小春では、毎日の昼食を利用者様と一緒に作っています。 みんなで力を合わせ1つの料理を作る事は楽しいですし、何よりも自分たちで作った食事は特別な美味しさです☆

デイサービス小春 · 2022/07/29
デイサービス小春ではヨーガ療法士の講師のもと 毎日ヨガを行っています。 参加を楽しみにしている利用者さんも多く 参加された方は毎回楽しまれています。

デイサービス小春 · 2022/07/11
北海道にも夏が来ましたが、湿度が高くジメジメした日が 続きますね・・・(;^_^A 小春では雨が降らない限りは外出レクで利用者様と 自然を楽しんでいます。 この日は曇り空でしたが、少人数ではありますが 大通り公園のバラ園を散策に行きました。 コロナ禍であるため、野外での外出レクばかり企画していますが 皆さん楽しんで頂いています♪...

2022/07/06
こんにちは、看護師の石原です。 こちらは先日訪問させていただいた利用者様が作成した鶴の写真です。 訪問した際に、とても綺麗だったので撮影させていただきました!(^^)! 数年前までは、10年以上にわたり毎年千羽鶴を作って広島の方へ届けていたそうで、 お話を聞いた時はとても驚きました! そんな折り紙ですが、実は認知症の予防にも効果的なんです。...

デイサービス小春 · 2022/07/01
デイサービス小春では、レクリエーションで書道を行っています。 書く事で、手や指の運動となります。また、昔から学校でも習ったなじみのある書道により、脳を刺激します。 硯、墨、文鎮、半紙、筆などはデイサービスで準備していますので、誰でも気軽に参加していただけます。

2022/06/17
 初めまして、スタッフの杉本です。こちらは先日、訪問させて頂いた利用者様が詠んだ短歌です。なんと利用者様のご年齢は98歳!自身で紙に記載し、娘様がパソコンを使用して作成したそうですよ。100歳のお兄様が亡くなられたときに詠んだ短歌だよと教えてくださいました。7人兄弟の中で亡くなられたのは初めてのことで大変驚かれたときの心境を謳った短歌だそうです。スタッフ一同も兄弟の皆様がご長寿で驚きました!  ご自宅で生活されている利用者様の中には様々な年齢の方々がいらっしゃいますが、社交ダンスや短歌など昔の趣味や現在の趣味をたくさん教えてくださいます。歳を重ねてからも趣味があることはとても素敵なことですね。皆様も素敵な1日をお過ごしください(^‐^)

さらに表示する